|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 風 : [ふう, かぜ] 1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way ・ 風邪 : [かぜ, ふうじゃ] 【名詞】 1. cold (illness) 2. common cold ・ 風邪薬 : [かぜぐすり] 【名詞】 1. remedy for a cold ・ 邪 : [よこしま] 1. (adj-na,n) wicked 2. evil
『ベンザ』(英文:''BENZA'')は、武田薬品工業から発売されている総合感冒薬のブランド名である。名前の由来は、発売当初成分として入っていたピリベンザミンに因む。 == 製品概要 == * 1955年の発売開始から、現在まで販売している商品は、内服薬の錠剤、細粒、カプレット、せき止め液、トローチ、外用薬の点鼻薬スプレーの剤形があり、現在発売中の「ベンザエースA」、「ベンザエースA錠」、「ベンザエースA錠」、「ベンザブロックプラスS」、「ベンザブロックプラスS錠」、「ベンザブロックプラスL」、「ベンザブロックプラスL錠」、「ベンザブロックプラスIP」、「ベンザブロックプラスIP錠」、「ベンザブロックS」、「ベンザブロックS錠」、「ベンザブロックL」、「ベンザブロックL錠」、「ベンザブロックIP」、「ベンザブロックIP錠」、「ベンザブロックIP細粒」、「ベンザブロックせき止め液」、「ベンザブロックせき止め錠」、「ベンザブロックトローチ」、「ベンザ鼻炎薬α <1日2回タイプ> 」、「ベンザ鼻炎スプレー」がある。 * 現在の基幹商品は「ベンザブロックプラス」シリーズで、風邪の症状にあわせて3タイプを用意。 * またせき止めには、鎮咳去痰薬で唯一トラネキサム酸を配合し、のどの痛みを伴うせき・たんに効果をあらわす。 * 2013年9月、「ベンザブロック」シリーズと比較して、より症状にあわせた処方に改良し、かぜのタイプに応じて優れた効果を発揮する「ベンザブロックプラス」シリーズを発売した。 * 確かに、風邪薬のトップシェアについて、第一三共ヘルスケア(旧:三共株式会社)の「ルル」、大正製薬の「パブロン」、エスエス製薬の「エスタック」に次いで業界第4位となっている。 * 2015年では、風邪薬「ベンザブランド」が発売60周年を迎えた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ベンザ (風邪薬)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|